忙しい!?大学病院の看護師の一日を大公開【実体験】

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

病棟看護師

こんにちは、aiです。

悩める猫
悩める猫
  • 大学病院の看護師の一日ってどんな感じ?
  • やっぱり忙しいのかな…

就職先を検討している方や大学病院に就職が決まった方で、こんな風に思っている人はいませんか?

説明会などで公開してくれている病院もありますが、実際はどうなのか気になるところですよね。

今回はそんな皆さんに向けて、大学病院で働く私が看護師の一日を大公開しちゃいます!

大学病院の看護師の一日

大学病院で働く看護師の日勤の流れはこんな感じです。

7:30∼情報収集
8:30∼朝礼
9:00∼・ペアと情報共有
・点滴、内服準備
・退院対応
9:30∼ラウンド
10:00∼検査出し
11:00∼お昼の内服・点滴準備
11:30∼・血糖測定
・配薬
12:00∼昼食セッティング
12:30∼記録など
13:00∼・食後配薬
・検査出し
・検査迎え
・ラウンド
14:00∼休憩
15:00∼・カンファレンス
・入院対応
・清潔ケア
16:00∼・点滴交換
・療養指導など
17:00退勤
大学病院看護師の一日

詳しく解説していきますね。

7:30∼ 情報収集

始業は8:30からだったんですけど、私は情報収集のために7:30には病棟に来ていました。

始めは情報収集にも時間がかかるため、1年生は私以外にもこれくらいの時間に来ている人が多かったです。

8:30∼ 朝礼

8:30には師長さんもいらっしゃって、朝礼が始まります。

ここでは師長・主任さんから伝達、夜勤者からの申し送りなどが行われます。

安全に一日が終えられるように、重要事項は聞き逃さないよう集中してメモを取ります。

9:00∼ 情報共有・点滴と内服準備・退院対応

この時間から本格的に業務が開始します。

私がいた病棟ではPNS方式(看護師2人がペアで業務を行う)をとっていたため、始めに情報のすり合わせを行っていました。

ai
ai

この先輩との情報のすり合わせが、私はとても緊張しました💦

情報共有の後は、その日の受け持ち患者さんの内服や点滴準備を行います。

同時に朝退院される患者さんもたくさんいるため、ペアの片方は退院対応を行います。

9:30∼ ラウンド

業務の進捗によっても時間は左右しますが、基本的にこの時間からラウンドを行います。

朝のラウンドでは、患者さんへの挨拶体調チェック朝の薬を飲めているかの確認をします。

合わせて、その日検査などのイベントがある患者様には予定をお伝えします。

10:00∼ 検査出し

午前中はこのくらいの時間から検査が入っていることが多いです。

もちろん患者さんによって検査時間は異なるので、それぞれの時間に間に合うように準備をします。

検査前の準備としては、着替えバイタル測定出棟時薬の投与同意書の確認などがあります。

ai
ai

他の業務との兼ね合いから準備がギリギリになってしまうことも多々ありました💦

11:00∼ お昼の内服・点滴準備

この時間になると、患者さんのお昼分の内服と点滴を準備し始めます。

誤投薬や出し忘れがないように、忙しくてもしっかりと確認を行います。

11:30∼ 血糖測定(インスリン投与)・配薬

昼食前に、食前の血糖測定と食前薬の配薬を行います。

ここでの血糖測定の結果によって昼食前にインスリンの投与の有無が変わるため、漏れがないように注意が必要です。

ai
ai

血糖測定と配薬は昼食が配られる前に行わなければいけません。

そのため、昼食前は時間との戦いで結構バタバタでした💦

12:00∼ 昼食セッティング

血糖測定と配薬を終えたら昼食の準備を行います。

昼食のセッティングは看護補助さんがメインで行ってくれますが、看護師も手伝います。

患者さんの状態によって出される食事が異なるため、間違いが無いようここでもしっかりとした確認が重要になります。

12:30∼ 記録など

この時間は比較的余裕があるため、ここで記録を入れたり午後からの業務の準備をおこなったりします。

ただ日によってはこの時間も、ナースコール対応や他の業務に追われて忙しいことも全然あります。

13:00∼ 食後配薬・検査出し・検査迎え・ラウンド

患者さんの昼食が終わったら、食後の配薬と午後のラウンドをしていきます。

このラウンドでは、体調チェックに加えてバイタル測定も行います。

また、午後の検査がこれくらいの時間から始まってくるため、検査の準備や検査後のお迎えなども行います。

14:00∼ 休憩

基本、看護師はこれくらいの時間からお昼休憩を取ります。

しかし業務の進捗によって休憩の時間は異なるため、中には15:00くらいから休憩に入る先輩もいました。

ai
ai

休憩時間ですが業務が忙しく記録が行えていないことが多いため、半分くらいの時間は記録を行っていました。

15:00∼ カンファレンス・入院対応・清潔ケア

私がいた病棟ではこの時間からカンファレンスを行っていました。

内容としては、ナースコール対応針刺し事故防止スタッフ間でのコミュニケーションの取り方についてなど様々です。

また、この時間になると午後入院の患者さんがいらっしゃるのでその対応も行います。

その後、陰部洗浄や清拭などの清潔ケアをペアで行っていきます。

16:00∼ 点滴交換・療養指導など

退勤が近くなるこの時間では、自分の勤務時間帯で終わらせなくてはいけない点滴の交換を行います。

点滴の進み具合によっては夜勤者に引き継ぐこともありましたが、できるだけ迷惑をかけないよう滴下を調整します。

またこの時間では、ストマケアや自己点滴など在宅へ移行する患者さんへの療療養指導を行うことも多かったです。

17:00∼ 退勤

自分の受け持ち患者さんの特記を夜勤者に申し送りして勤務終了となります。

しかし、実際には日中記録を書く時間がなくこの時間から残った記録を入れるということも結構ありました。

ai
ai

ちなみに、上記のような場合私がいた病棟では残業は申請できませんでした…

まとめ

今回は私の経験を参考に、大学病院で働く看護師の一日をご紹介しました。

過去に大学病院の病棟で働いていた私の感覚としては、やはり毎日とても忙しかったです。

実際にはこの中にナースコール対応や急変対応など臨時の業務が含まれるため、より忙しいです。

もちろん働く病院や病棟によって細かい部分で違いがあると思いますが、大まかな雰囲気が皆さんに伝わればと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました